恵那市障害福祉サービス事業所   ひとつばたご

当施設の特徴
恵那市社会福祉協議会の運営する就労支援B型事業所です。
通所による就労や生活活動の機会を提供するとともに、一般就労に向けた移行支援も行っています。一人ひとりの能力や特性に合わせて自主製品作りや、市内企業からの請負作業を行っています。レクレーション、地域との交流などの活動にも力を入れ、生活意欲の向上に取り組んでいます。
 2014年には事業所のオリジナルマークと事業所のスローガンとして『心いっぱい、てづくり』を挙げ、事業所の活動を広く知っていただくとともに、通所者の気持ち、職員の気持ちをこのスローガンに込めて活動するようにしました。
施設名 恵那市障害福祉サービス事業所   ひとつばたご 保有設備 軽トラ1台

施設所属法人 恵那市社会福祉協議会
施設長 水野 さゆり
施設形態 就業継続支援B型
担当者 松原つな江
住所 恵那市明智町407-1 利用者数 20名
電話番号 0573-55-3015 利用時間 9:30~15:30
FAX番号 0573-55-3015 事業報告書  
ホームページ   決算報告書  

販売商品

牛乳パック100%使用しています。
よく絵手紙教室で使っていただいています。
小サイズ1袋5枚入り
(サイズは気を付けていますが、郵便局で出されると確実です)
大サイズ1袋3枚入り
(定形外です)

価格帯(税込)
200円
送料、振り込み料金負担ください。(10000円以上お買い上げで送料無料)

綿100%
小サイズ(22㎝~25㎝)
大サイズ(24㎝~27㎝)
吸汗がよく、爽やかです。

価格帯(税込)
1足350円
送料、振込代金ご負担ください。(10000円以上お買い上げで送料無料)

外注委託業務

電子部品、電線、電材加工電子部品の組み立て

市内の企業さんよりコピー機などのケーブルの組み立ての請負作業を行っています。

参考工賃
お問い合わせ下さい
その他請負作業クッション材づくり

広告や新聞を丸めてクッション材を作る作業を請け負っています。

参考工賃
お問い合わせ下さい
その他請負作業グラスの検品作業

グラスの検品の請負作業を行っています。

参考工賃
お問い合わせ下さい