クラフトテープで作成した丸型に当施設の炭窯で作成した竹炭を入れました。
お部屋のインテリアとしてご活用ください。
- 価格帯(税込)
- 300
注文が1万円未満の場合は発注者負担となります。
インテリアとして利用できる炭玉・炭玉(小)・ミニ壁飾りや
靴箱などに入れて脱臭できる小袋、水質浄化や消臭に使用できる竹炭など
白竹の里で生産した竹炭製品を詰め合わせています。
- 価格帯(税込)
- 1,200~2,400
注文が1万円未満の場合は、発注者負担となります。
施設名 | 第二白竹の里 | 保有設備 | |
---|---|---|---|
施設所属法人 | 社会福祉法人 清流会 | ||
施設長 | |||
施設形態 | 就労継続支援B型 | ||
担当者 | |||
住所 | 加茂郡白川町赤河1454-2 | 利用者数 | 20 |
電話番号 | 0574-73-1311 | 利用時間 | 9:00~16:00 |
FAX番号 | 0574-73-1325 | 事業報告書 | |
ホームページ | https://shiratake.or.jp/ | 決算報告書 |
クラフトテープで作成した丸型に当施設の炭窯で作成した竹炭を入れました。
お部屋のインテリアとしてご活用ください。
インテリアとして利用できる炭玉・炭玉(小)・ミニ壁飾りや
靴箱などに入れて脱臭できる小袋、水質浄化や消臭に使用できる竹炭など
白竹の里で生産した竹炭製品を詰め合わせています。
当施設で生産した竹炭をクラフトテープで丸型に仕上げています。
お部屋のインテリアとしてご使用ください。
(テープの色については、他の色にすることもできます。)
当施設の炭窯で生産した竹炭を使用し、麻ひもで編んで壁飾りに仕上げました。
お部屋のインテリアとしてご活用ください。
クラフトテープで動物を作成した丸型に当施設の炭窯で生産した竹炭を入れました。
お部屋のインテリアとしてご活用ください。(写真はカメをあしらったものです。)